ふるさと元気風ブログ版

ふるさと元気風ネットの活動、ふるさとの自然やことば、日々のつぶやきを発信します。2012・01・28~

音楽ヘルパー講座セッション

日本音楽ヘルパー協会<本部大阪府寝屋川市>が主催する音楽ヘルパー取得講座のセッションに参加しました。午前は、 障がい者支援施設でのミュージックセッション、午後は高齢者支援施設で一人一人向き合って回想法・傾聴法を取り入れたセッションでQOLも十分高まり、今後の活動の示唆をいただきました。心のこもったオモテナシのセッションに感動と感謝、ありがとうございました。

f:id:masarutti2:20140912142823j:plain

障害しゃ支援施設でのセッション風景

 

f:id:masarutti2:20140912143724j:plain

即興でハーモニカ演奏

 

f:id:masarutti2:20140912144508j:plain

高齢者支援施設での回想・傾聴活動

 

f:id:masarutti2:20140912145025j:plain

講座担当音楽ヘルパースタッフの皆さんと一緒に!

 

 

 

 

介護福祉に役立つ音楽療法とコミュニケーション講座

介護福祉事業所が開講する介護福祉に役立つ音楽療法とコミュニケーションスキルアップのためのワークショップの講座です。

f:id:masarutti2:20140725191142j:plain

スキルの向上のための講義と実習風景

f:id:masarutti2:20140725191843j:plain

f:id:masarutti2:20150903135347j:plain

音楽療法とコミュニケーションワークショップ

 

 

ふるさと再発見塾「方言講座」

伝えようふるさとのことば~カゴシマ弁の魅力について語いもんそ~

鹿屋市立図書館主催のふるさと再発見塾「伝えようふるさとのことば」の講座がありました。前半は、飛鳥・奈良時代から明治・大正までのカゴシマ弁歴史探訪、後半はクイズを取り入れたカゴシマ弁講座、うたで伝えるカゴシマ弁講座など楽しい講座となりました。

f:id:masarutti2:20140719233522j:plain

講座風景
 
f:id:masarutti2:20140720234645j:plain

方言歴史探訪:万葉集にみられるふるさとのことば

f:id:masarutti2:20140719233710j:plain

講座メニュー

f:id:masarutti2:20140719234151j:plain

 基礎講座内容

f:id:masarutti2:20140720114006j:plain 

 うたで伝えるかごしま弁

 

 

 

 

デイケア「歌で元気活動」

デイケア「歌で元気活動」6月

今月の「歌で元気活動」定例デイケアは、童謡から季節のうた「アメフリ」他。時代の歌は昭和40年代ベスト10から「知床旅情」他を歌いました。

f:id:masarutti2:20140627194129j:plain

f:id:masarutti2:20140627194720j:plain

f:id:masarutti2:20140627195403j:plain

今月の童謡

f:id:masarutti2:20140627195743j:plain

今月の時代の歌

 

コーラスフェスティバル2014

コーラスフェスティバル2014

毎年恒例のコーラスフェスティバルが開催され、ふれあいコーラスのみなさんと参加しました。曲は組曲水のいのちより「雨」、唱歌から「どんぐりころころ」。どんぐりころころは紙芝居を入れたユニークな構成で会場からたくさんの拍手と元気をもらいました。<開催日2014/6/22>

f:id:masarutti2:20140624122943j:plain

f:id:masarutti2:20140624130418j:plain

f:id:masarutti2:20140624123344j:plain

発表風景

元気な満百歳に乾杯!

元気な満百歳に乾杯!
満百歳になった吉留三枝さんの通うデイサービスセンターで他の入所者や職員の方々と一緒に童謡やなつかしい元気の出る歌で誕生を祝しました。吉留さんは、百歳になっても車椅子を使わず自分の歯が20本も残っていて日頃から元気でこの日は一緒に歌を歌って益々元気な様子でした。これからも益々元気でお過ごしください。

 f:id:masarutti2:20140615213341j:plain

↑童謡やなつかしい歌をみんなで歌って満百歳を祝いました。

f:id:masarutti2:20140615213845j:plain

↑ハーモニカ演奏も喜んでいただきました。

f:id:masarutti2:20140615214527j:plain

↑老いて益々元気な吉留さん

 

かごしまわらべうた「ちんにれ ちんにれ」

今月のFMラジオかごしま弁入門講座「ちんにれ ちんにれ」

FMおおすみラジオ、定例の「かごしま弁入門講座」から。「ちんにれ ちんにれ」は鹿児島県大隅地方に伝わるわらべうたです。子守うたとしてうたわれていました。最近は背中に子どもを負って子守をする姿をみることはほとんどありませんが以前は子守が手伝いのひとつでした。背中の子どもの機嫌をとりながら、お手玉やまりつき、鬼ごっこなどをしてあそびました。遊びに夢中になっているとき、背中の子どもが泣き出すと「ちんにれ ちんにれ(ねむれ ねむれ)」とうたってあやしました。

f:id:masarutti2:20140604165507j:plain

 

 

かごしまわらべうた「わいがわい」

今月のFMラジオかごしま弁入門講座「わいがわい」

FMおおすみラジオ、定例の「かごしま弁入門講座」から。鹿児島の方言「ワイ」は「お前」という意の二人称代名詞都はるみの「なにわ恋しぐれ」のセリフにある「ワイはアホや、酒もあるし女も泣かす・・・」の「ワイ」は「我」の意の一人称代名詞。鹿児島の方言を知らない県外の人が鹿児島で「ワイはアホヤ」といったら相手にぶんなぐられてしまいそうだ。(*^_^*)

かごしまの古いわらべうたに「わいがわい、おれわい、わいわいゆでわい、おいもわい、われあい、わいわいゆとよ」(お前が俺にワイワイ言うから俺もお前にワイワイ言うのさ)というおもしろいことば遊びの歌が残る。

f:id:masarutti2:20140507154600j:plain

f:id:masarutti2:20140507155942j:plain

 

f:id:masarutti2:20140507211652j:plain

方言講座スタジオFM放送風景