ふるさと元気風ブログ版

ふるさと元気風ネットの活動、ふるさとの自然やことば、日々のつぶやきを発信します。2012・01・28~

ふるさとのわらべうた「今年のつばな」

f:id:masarutti2:20120704195425j:plain

毎月第一水曜日はFMかのや「かごしま弁講座」
今月のふるさとのうたコーナーは「今年のつばな」

まだ、今のように車が多くなく、まわりの山や川も自然そのままのころ、3月から4月にかけて、道ばたや川原の堤防に自生している、つばなをつんで中の白い新芽を食べながらあそぶこどもがおおいでした。両手ににぎれないぐらいたくさんつんでいました。つみおわると、道路のまん中や川原、庭先などで、男女をとわず、暗くなるまで元気いっぱいあそんでいました。
         

「今年のつばな」の歌

今年のつばなはよくできた
つんだほがよかろか
植えた方がよかろか
みみなしゃ スッポンポン
みみなしゃ スッポンポン

 

鬼「あたいも かたっしや-い1 

子「いやおー」

鬼「ないごてなアー」

子「鬼にないやい かたすっで」

鬼「だいかさんがおかずは へびおかず1 

子「あたいなアー」

鬼「いいやあ」

子「あたいなアー」

鬼「は-い1

    <遊び方>
1,「かごめかごめ」のあそびかたの方法で、手をつないで円をつくりおにをかこみます。
2,おには円の中心にしゃがみ、りょうてで目をかくします。
3,こどもたちは、手をつなぎ「ことしのつばな」をうたいながらまわります。
4,おにとこどもたちの問答がはじまり、さいごにおにの「はーい」でこどもたちは円をくずしてにげます。
5,おににつかまったこどもが次のおにになります。
○この動作をくりかえしてあそびます

ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニープロジェクト(鹿屋会場)

ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー(INかのや)

 _____________        ____________

2019年、東日本大地震の発生から8年となる3月11日、今年もふるさとの復興に向けて一歩一歩歩みを進めている仲間たちへの思いと被害に合われた方々への鎮魂の祈りを届けました。東日本大震災から11日で8年、復興・再建が進んでいるように見えるがいまだ見つかってない人が約2500人、自分の家を離れて避難している人が約5万2000人いて福島復興は道半ばだ。

f:id:masarutti2:20190311220710j:plain

f:id:masarutti2:20190311214540j:plain

f:id:masarutti2:20190311214811j:plain

f:id:masarutti2:20190311214953j:plain

_______________________________________

2018年、東日本大地震の発生から7年となる3月11日に、ふるさとの復興に向けて一歩一歩歩みを進めている仲間たちへの思いと被害に合われた方々への鎮魂の祈りを届けた。

f:id:masarutti2:20180311213325j:plain

f:id:masarutti2:20180311213456j:plain

f:id:masarutti2:20180311213542j:plain

祈りのハーモニー2018 動画編

3.11祈りのハーモニー鹿屋会場2018 - YouTube

_______________________________________

 

2017年、第六回ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニーで今年も連帯して歌って被災者への鎮魂の祈りを捧げました。東日本大震災6年を迎え、1917年1月1日現在、まだ行方不明者が2554人もいるという。早期の復興を願わずにはいられない。

f:id:masarutti2:20170314103942j:plain

f:id:masarutti2:20170314104123j:plain

 _____________f:id:masarutti2:20170314140440j:plain_________________

2016年、第五回ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニーイベントへ参加しました。14時46分に黙祷、一分間の黙祷の後、ストリートピアノ伴奏の調べにのせて「ふるさと」「花は咲く」の歌を届けました。(リナシティ鹿屋会場)

f:id:masarutti2:20160311233248j:plain

______________________________

2015年、第四回ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニーイベントへ参加しました。一分間の黙祷の後、ストリートピアノ伴奏で「ふるさと」「花は咲く」をみんなで歌い、被災地へ祈りを届けました。(リナシティ鹿屋会場)

f:id:masarutti2:20150312055941j:plain

f:id:masarutti2:20150311235236j:plain

______________________________

2013年、東日本大震災から二年目を迎えた11日、被災地の早期復興を願う街頭コンサートが開かれ参加しました。はじめに地震があった午後2時46分に合わせて黙とうをささげ、市内の合唱グループや園児たち、参加者一同でストリートピアノ伴奏による「花はさく」「ふるさと」等の曲を合唱し、復興の願いを歌声に乗せて届けました。主催は街角に置いたピアノで地域活性化を図る「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニープロジェクト」

f:id:masarutti2:20130311203604j:plain

鹿屋市内コーラスグループと園児たちによる合唱風景。鹿屋市リナシティー鹿屋会場

f:id:masarutti2:20130311204305j:plain

↑ 街角に置かれたストリートピアノ伴奏で復興ソング「花はさく」「ふるさと」を全員で合唱

f:id:masarutti2:20130313163409j:plain

______________________________

「ガンバッペ大船渡Tシャツ」は、東日本大震災で大きな被害を受け、大隅半島4市5町の現地支援本部が設置された岩手県大船渡市に寄り添い、支援するためにつくられました。Tシャツ制作費などの実費を差し引いた金額が義捐金として活用されます。東日本大震災を風化させないためにも3.11関連の行事ではいつもこのTシャツを着て活動しています。Tシャツは下記で購入できます。

「FMかのや」0994-41-1485、「FMきもつき」0994-65-1141、「FM志布志」099-472-1440 「FMたるみず」0994-35-4955 

______________________________

ストリートピアノ伴奏で歌う「花は咲く」鹿屋会場

 

 

 

 

 

 

 

 

ふるさとのわらべうた「あ よいよいや」

毎月第一水曜日はおおすみFMラジオで方言講座とふるさとのわらべうた

f:id:masarutti2:20190306182152j:plain

 

あよいよいや  

1,ア ヨイヨイヤ ア ヨイヨイヤ

  あんかどこん子か おいば見て 笑う

  ア ヨイヨイヤ ア ヨイヨイヤ

  あんかよか家の よか娘

2,ア ヨイヨイヤ ア ヨイヨイヤ 

  守もしたした 他人の守ば

  ア ヨイヨイヤ ア ヨイヨイヤ

  めんだれ一枚で もどされた

方言考:

   あんか・・・あの子は  おいば・・・わたしお

   よか家・・・よい家の  もい・・・守 めんだれ・・・こしまき

 

※最近は、背中に子どもを負って子守をする光景はあまり見られませんが昔は兄弟が多く、学校から帰ると手伝いで幼い弟や妹を背負って遊んだものです。遊びに夢中になっている時、背中の子どもが泣き出すと「ア ヨイヨイヤ ア ヨイヨイヤ」(ああいい子だ いい子だ)と子守歌を歌ってあやしました。中にはこの歌のように家の貧しさから口減らしのために他人の家に子守奉公に出されることがありました。このうたは子守をする女が自分の不幸な境遇などをおんぶしている子どもにうたい聞かせ、自らを励まし、慰めています。「五木の子守歌」と歌の気持ちが共通するところがあります。

 

ふるさとのわらべうた「じさん ばあさん」

毎月第一水曜日はFMラジオかのや「かごしま弁講座」
今月のふるさとのうたコーナーは「じさんばあさん」です。

f:id:masarutti2:20121205153240j:plain

f:id:masarutti2:20180307213053j:plain

 

「爺さん婆さん」 

爺さん婆さん 長ご生きやい

米もやすなろ 世も良なろ

弁天芝居も またござろ カヨーカヨ

カヨは流行らぬ 長崎流行る

長崎の嫁女は トンコ嫁女

トンコちゃん トンコちゃん

トンコちゃんな 上いやる

グイガメさんな 泣っきゃる

明けて三月ゃ 化粧みやげ

化粧は一石 洗粉は二石

しろいびんづけを 流らせて

長崎いこうか 島原しょうか

どこも日が照る 雲の下

これで一貫かせました ナーハイハイ

 ※このうたには、子どもたちのおじいさん、おばあさんに対するやさしい思いやりの気持ちがこめられています。かごしまのわらべうたなのに歌詞の中に「長崎」「島原」が出てきますが、昭和2年、鹿児島本線が開通するまでは鹿児島の生活文化はすべて長崎から運ばれていました。このころの子どもたちは、地方を回り歩く薬売りおじさんから流行歌(はやりうた)やわらべうたを教えてもらうことが多かったようです。

方言考:べんべんしばい(弁天芝居)、あれこ(洗粉)、びんつけ(鬢付油)・・・などのことばから当時の生活の様子がしのばれます。「トンコ」とは少女への愛称、「グイガメ」は人名。

備考:「爺さん婆さん」のうたは「久保けんお」氏の採譜を参考にしています。

 

「わこないやしつろ」と「しょがちゃわこなる」

ラジオ方言講座「わこないやしつろ」と「しょがたちゃわこなる」

新年一回目のラジオ方言講座は新年にちなんで鹿児島の正月あいさつことば「わこないやしつろ」(お若くなられたことでしょう)と「しょがちゃわこなる」のかごしまわらべうたを紹介しました。

f:id:masarutti2:20170111162409j:plain

f:id:masarutti2:20170111162558j:plain

f:id:masarutti2:20170111163144j:plain

かごしまわらべうた「しょがちゃわこなる」の「でで」と「ゆずいは」

ふるさとのわらべうた「一かけ二かけ」

今月の鹿児島弁講座

一,鹿児島の方言特色
(1)アクセント
鹿児島語のアクセントは、一般に、最後から2番目の音節  をたかくするA型と最後の音節を高くするB型があります。
  ○A型・・ 「トモダッ」(友だち)、「ミッアメ」(みずあめ)、  「アカハラ」(せきり)など。
 ○B型・・「アンベ」(具合)、「クッゾコ」(くつぞこ)などこ  れはあくまで一般論であって、地域や会話の状況によって異  なってきます。共通語と鹿児島語ではアクセントが違うとい  われる例の一つに「アメ」(雨)と「アメ」(飴)が挙げられ  ます。共通語では「雨」は「アメ」、「飴」は「アメ」。鹿児  島語ではその逆。

 

今月のおおすみFMラジオ方言講座のふるさとに残るうたは「一かけ二かけ」

かごしまではてあそびうたや手まりうたとして県内各地で歌われていました。

一かけ二かけ<久保けんお 採譜>

一かけ 二かけ 三かけて
四かけ 五かけ はしをかけ
はしのらんかん こしをかけ
はるかむこうを ながむれば
じゅうしちはちの ねえさんが
はなとせんこう 手にもって
ねえさん ねえさん どこへゆく
わたしは きゅうしゅう かごしまの
さいごうたかもり むすめです
めいじ十年 せんえきに
せっぷくなされた ちちうえの
おはかまいりに まいります
おはかのまえで 手をあわせ
なむあむだぶつで
ジャンケンポン

f:id:masarutti2:20151007150039j:plain

楽譜→一かけ二かけ

 

 

 

 

今月のFMラジオ方言講座

暮らし・日常会話文例
 隣人や友人との日常生活での何気ない会話例
友 1 「コンチハ モ タモイヤシタカ」。
  訳「 今日は もう(ごはんは) たべなさいましたか」。
友 2 「 はあ モ すませモシた」。
  訳「 はい もうすませました」。
友 1 「ハメッケヤンドナア」。
  訳「 精をだされますね」。
友 2  「マ ボッボッ ゴアンガ」。
  訳「 まあ ぼつぼつですよ」。
友 1 「ソイナア マ ボツボツ キバイヤンセ」。
  訳「それでは まあ ぼつぼつ がんばつてください」。
友2  「アイガトゴアス(サゲモス) モ モドイヤスカ」。
  訳「 ありがとうございます もう おかえりですか」。
友 1 「マタ オ(エ)アゲモソ」。
  訳「 また お会いしましょう」。
友 2 「オヤットサア ゴアンソ」。
  訳「 おつかれさまでした」。

 

今月のわらべ歌「くまさんくまさん」

f:id:masarutti2:20180905204454j:plain



 

 

 

今月のFMラジオ方言講座

今月の方言講座「古語を使った尊敬語を話そう」

f:id:masarutti2:20180801164320j:plain

高齢者層が話す「敬語」会話文例
 実際の会話はもっと複雑になり、地方によって微妙にちがった言い方になります。
1、女性が友人宅を訪問したときの会話例
友だち1 「ゴメンナンシ オサイジャスカ」。
   訳「ごめんください。いらっしゃいますか」。 
友だち2 「ウンダモウ ユクサ オサイジャシタ」。
   訳「あらまあ、ようこそおいでくださいました」。
友だち1 「マコテ ゴブレサア シチョイモス」。
   訳「まことに、ごぶさた申しております」。
友だち2 「ホンニ サシカブイ イッキョアゲモシタ」。
   訳「ほんとうに、久しぶりに、お会い申しあげました」。
○「オサイジャスカ」(いらっしゃいますか)。いま少し、くだけた言い方なら、「オジャスカ」。

 

 

今月のわらべ歌「ゆうびんやさん」

f:id:masarutti2:20180801164850j:plain